please_hitme

「ピンと来てくれ」の意です

忘れちゃう

特に小説。


・本を読む人が好きだけれど、苦手な部分がある。言い換えると、本を読むのが好きな人とあんまり接したくないのだ。なぜなら、本の内容を上手く話せないからだ。同時に、本の内容をよく忘れるからだ。
 本はちょくちょく読むのだけれど、大体内容を忘れる。感動する小説とかだと「うっわ! こんな良い小説あるんですね!」とか思っても、数日後には忘れてる。泣いた記憶はあるのに、泣いた場面を覚えていない、ことがしょっちゅうある。
 だから、「最近何読んだのー?」って質問をされると困る。マジで困る。本当に困る。テンパる。
 本を読むのは暇つぶしだし、別に忘れたっていいのだけれど、それでも少し寂しい。読んだ事実が無くなってしまうような気がする。
 だから、本好きな人とあんまり話せない。アウトプットが上手く出来ない。本の紹介する時に「えっと...面白かったです!」くらいしか言えない。同時に内容を覚えていない。その人が「このシーンよかったよね!」とか言っても、「えっそんなシーンありました...?」とかなっちゃう。なんか覚えられない。まじで。


・ただ先日、本を読む人と話す機会があって「本読んでも覚えられない」という相談をした。「あー、それある」と言ってくれた。俺よりもめっちゃ本を読む人だったから、意外だった。
 忘れても寂しいという感情をあまり抱かないらしい。凄いな。


・小学校の時とか「文字の本は漫画と違って想像力がつくからいいと思います!」的なこと聞いたけど、あれ「頭の中でビジュアルを思い描きながら本を読む」という習慣を身につけるって意味? そうだとしたら、本の読み方って教わりたかったなーって思う。登場人物がどんな人か、場所はどんな感じか、とか想像して読んだ方がいいのだろうな、覚えやすくなるし。でもめんどくさいな。逆に大多数そうやって読んでるの? 本読み始めた時からそうやって読んでたの? 天才じゃない?
 昔先輩に「読んだ本はメモしておくといいよ、忘れちゃうから」と言われた。言われたとて、自分が読んだ本を記録したことはない。kindle履歴と部屋にある本が自分の記録をつけてくれると思って、いつでも読み返せるという事実に甘えている。あんまり読み返さないんだけど。メモって大事かも。


・馬鹿は休み休み言うものだとしたら、本は忘れ忘れ読みたくない。
 でも、忘れちゃうことが多い。忘れないようにするのはめんどくさい。
 忘れたとしても、事実は刻まれてほしい。
 否、忘れたいこともあるな。難しいな。